ヨガインストラクターになるために

どんな一日を過ごしているのか

どんな一日を過ごしているのか

どんな一日を過ごしているのか スポーツクラブやヨガスタジオに勤務しているヨガインストラクターの一日は、一般的な会社員と同様に出社します。朝8時から9時頃に出社することが多いでしょう。出社したらスタジオ内やシャワールームにゴミが落ちていないかどうかを確認して、念入りに掃除をします。午前に1レッスン・午後に1レッスンというスケジュールが多く、レッスン以外には接客はもちろんのこと、付随業務としてヨガイベントの作成やチラシ作りを行ったり、ヨガ関連アイテムの販売も行います。最後に掃除と翌日の準備をして終了です。
フリーのヨガインストラクターの一日は、勤務の人と同じようにレッスンを行いますが、お客様とのコミュニケーションを大切にする必要がありますので、レッスンの後に一緒に食事をでかけたりして、親睦をはかることもあります。また、自分で店舗運営管理業務やイベントの企画などを行いますので、美意識の高いお客様に満足をしてもらえるように、空いた時間にネットで最新の情報収集をすることもあります。

ヨガインストラクターの収入

ヨガインストラクターの収入 ヨガインストラクターの収入は、働き方によって大きく異なります。平均すると300万円から400万円程度とされていますが、それより稼いでいる人もいます。
ヨガインストラクターの仕事をするには、スポーツジムやヨガスタジオ等に就職するか自分でサロンを開く方法があります。正社員として働く場合もありますし、レッスン当たりいくらという時給制で働いている人もいます。自分でサロンを開く場合には、指導する人からのレッスン料がそのまま収入になります。ただし、自分で人を集めなければなりませんし、自宅をサロンとして使えるようにしたりレッスン会場を借りたりしなければいけないこともあります。人気が出れば勝手に人が集まるので、沢山稼げるようになります。ヨガインストラクターの中で最も稼いでいるのは、個人でサロンを開いている人です。工夫次第では人を集められますが、人が集まらなかった場合にはほとんど利益が出せないこともあります。